春日井家庭教会日曜礼拝「終わりまで先になろう」 今日もいいことありました? 本日の春日井家庭教会の日曜礼拝は鄭光根教会長による説教「終わりまで先になろう」でした。 訓読部分はこちら。☆マタイによる福音書20章1節~16節 天国は、ある家の主人が、自分のぶどう園に労働者を雇うために、夜が明けると同時に、出かけて行くようなものである。彼は労働者たちと、一日一デナ… 気持玉(0) コメント:0 2019年12月15日 続きを読むread more
春日井家庭教会「孝情奉献礼式」 今日もいいことありました? 本日、春日井家庭教会では「孝情奉献礼式」を行いました。 最初に徳野英治会長からのメッセージを視聴。内容は「Japan Summit in NAGOYA」と「4万名大会」の勝利報告でした。個人的に印象に残ったのは「お母様が好きな日本語は『あっさり』」だったりします。 その後、鄭光根教会… 気持玉(1) コメント:0 2019年10月27日 続きを読むread more
春日井家庭教会日曜礼拝説教「世界平和統一家庭連合の出帆と私たちの行くべき道」 今日もいいことありました? 本日の春日井家庭教会の日曜礼拝は教会長による説教「世界平和統一家庭連合の出帆と私たちの行くべき道」でした。 個人的に印象に残った部分は以下の通りです。 ・2010年天歴5月15日(陽暦3月25日)「天地人真の父母様特別宣布」は数ある宣布の中でも「特別」が付いた宣布である。 ・天… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2019年06月09日 続きを読むread more
平成最後の日 今日もいいことありました? 今日で平成が終わります。 私は平成元年(1989年)にCARPで信仰生活を開始。 36万双祝福を受けて、子供6人をもうけました。 現在は一人の信仰者、そして勤労スタッフとして教会ボランティアとして家庭連合に関わっています。 私の信仰生活は平成と共にありました。 続く、令和は… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2019年04月30日 続きを読むread more
3年ぶりの青年部長会議で感じた変化 今日もいいことありました? 先日、北愛知教区の青年部長会議に参加しました。 今回福崎教区長が長時間参加してくださり、現場の意見をていねいに聞き、担当者をねぎらい、真のお母様の願いを伝え、担当者の心得などをアドバイスしてくださいました。 福崎教区長から癒やしを感じるのは私だけでしょうか? なお教区の青年部長会議は毎… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2019年04月27日 続きを読むread more
青年部長に復帰しました 今日もいいことありました? 昨日をもって春日井家庭教会の青年部長に復帰しました。 3年前に後進に道を譲ったのですが、諸般の事情で再登板することに。 この3年間会社での責任が大きくなり、教会のために貢献する時間が少なくなっているのに、本当に大丈夫か正直不安です。 ただ、今回は基台メンバーが増えたうえ、各個人がパワー… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2019年04月22日 続きを読むread more
春日井家庭教会日曜礼拝「子羊の婚姻と救援」 今日もいいことありました? 本日の春日井家庭教会の日曜礼拝は鄭光根教会長による説教「子羊の婚姻と救援」でした。 個人的に印象に残った部分は以下の通りです。 ・真のお母様のみ言「祝福は分ければ分けるほど大きくなる」。 ・祝福家庭は天から印(しるし)を受ける必要がある。聖歌37番の歌詞に「御父(みちち)の印証(い… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2019年04月21日 続きを読むread more